田舎暮らしの道しるべ
田舎暮らしを始めるための物件や不動産、古民家の選び方や場所選びなど、田舎暮らしの道しるべとなる情報を掲載しています。
■スポンサードリンク田舎物件購入までの流れ
田舎物件の購入までの流れは、情報収集→物件見学→購入申込→重要事項説明→売買契約→手付金の支払い→残金決済→物件引渡しと所有権移転登記、となります。ただし業者よっては簡略化したり、売主の意向から中間金が必要になったりすることもあります。
不動産購入のプロセスは大きく分けて以下のA、B、Cの3パターンになります。
A B C
物件見学 物件見学 物件見学
購入申込 購入申込 購入申込
↓ 重要事項説明 ↓
重要事項説明 売買契約 重要事項説明
売買契約 手付金の支払い 売買契約
手付金の支払い ↓ 一括支払い
↓ 残金決済 所有権移転登記
残金決済 所有権移転登記
所有権移転登記
手続きを3回(3日)に分けるAが標準的な流れです。申込や契約を解除する場合の時間的余裕があるので、物件の購入を急がない人は都合がいいです。
見学した日に手付金を払うBは購入を即決すればあり得ますが、実際はほとんどありません。
売買契約と登記手続きを一日で行うCは、一発登記とも言われ買主が早く引越したいとか、売主が早急に資金が必要とか、業者が遠方で客に何度も足を運ばせないため、などで一発登記にすることがあります。
ここでは標準的なパターンAをお話していきますが、BもCも基本的な手順は変わりません。また取引の形態は仲介、自社物件、代理の3つがありますが、田舎不動産では仲介と自社物件が多いようです。業者への手数料は仲介のときに必要になります。